Windowsアップデートできてますか?(Windows10サポート終了⌛Windows11でも注意が必要です!)
2025年10月14日付「Windows 10」のサポート終了に伴い、各社ではPCの更新確認や入替等が進められていることと思います。
自分のPCが、Windows 10なのか、Windows 11なのかの確認方法は、
①キーボードのWindowsマークとRを押す。
②表示された枠の中に「winver」と入力する。
③Windows 11のバージョンが「24H2」または「25H2」ならOK!

Windows 11になっていても、バージョンが「23H2」の場合は、更新が必要です。(2025/11/11サポート終了)
PCの「設定」→「Windows Update」で必要な更新作業を行ってください。
※もし、バージョンが「23H2」なのに、「最新の状態です」と表示される場合は、
「24H2」以降への更新に必要な修正プログラム等がアップデートされていない可能性があります。
PCが「Windows11 24H2」以降のバージョンに対応しているかどうかは、メーカーのサイト等でPC型番から確認できます。
サポート終了後、適切な更新をせずに使い続けてしまうと、セキュリティ上のリスクが高まったり、アプリケーションの互換性が低下し、動作が悪くなったりします。
慣れ親しんだバージョンからの移行は使いづらさも伴いますが、将来的にみて、安全に便利に使用できる環境を整えましょう。






