大島グループ交流ポータルサイト
〈オーシマックス!〉
Oshimax!
OSHIMAX!へのご要望・お問合せは 各社広報委員まで
■大島グループの自己啓発助成金制度が変わります! 「あなたのチャレンジ応援制度」 4月から毎月申請を受け付けます。詳細は募集要項をご覧ください。 ■新年度 委員会活動スタート! <初回の日程> 研修企画委員会4/12(月)交流委員会4/13(火)広報委員会4/20(火) いずれも時間は13:30~ 大島ビル2階会議室にて(ZOOM出席可) ■LINE公式アカウントができました! 研修のお知らせや助成金活用事例など、OSHIMAX!更新情報をお届けします。ぜひご登録ください。
『量り売り』ショップからみる「SDGs」を考える。今の私にできること、未来の生活につなげることを見つける旅。
「アフター」をテーマにしたアート展示会とディスカッションへの参加
メンタル心理カウンセラー資格取得
第6回国際ポジティブ心理学会世界大会への参加とポスター発表
病気や障がいがある子どものきょうだいの支援 セミナー受講
団体名 高田仲町ランチ+バル実行委員会担当 竹内 豊
上越・長岡・東京の大島グループ交流会:東京屋形船ジェイズ・クリエイション 小林裕造さん
事業名/チームCOPAS主催 BBQ&レクリエーション大会報告者/チームCOPAS 長原信幸
団体名 ゆかたでたかだ実行委員会担当 栗田 浩子
企業活力研究会の補助金を頂きまして、論語塾「六連星」100回記念ツアーを企画、実施しました。