【組織の長としてのハラスメントに対する考え、心がけていること】リフォーム119 保坂秀明

一言でハラスメントと言っても、その定義や対象は年々広がっています。
自分の想像だけでは理解が追いつきません。

だからこそ、学び続けることが必要です。
その上で「行動も常にバージョンアップしていかなければならない!」
そう考えています。

『ハラスメントがあってはならない!』

職場として当たり前の環境を、当たり前の状態にするために
自分自身の成長の歩みを止めることなく
「常に一歩前へ!」

の精神で、日々の活動に取り組んで参ります。

 

株式会社リフォーム119

営業部長 保坂秀明

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

CAPTCHA