2023大島グループ全社員研修 【Well-Being】

※動画視聴前にお読みください。

主要目標

~「大島グループが目指す企業の姿」より~
●「働く喜び・生きる喜び・成長する喜びを実感できる企業」
●「社員とその家族の生活の向上と心身の健康を増進させる企業」

各テーマ 具体的な目標

  ~組織の姿、および社員の心構えとして~
 🔹ハラスメントのない職場の実現。働きやすい、風通しの良い職場環境を創る。
 🔹誰もが安心して活躍できる。それぞれの特徴ある能力を活かす。
 🔹心と体、社会的関係性を健やかに保つ。
 🔹経済的な知識を持ち、自立・安心・豊かな生活を送るためのスキルを身につける。

▶実施済みの2023年度全社員研修について(ハラスメント防止・発達障害・金融リテラシー研修)



《ウェルビーイング研修2023》
逆境に負けない・折れない心 「レジリエンス」を高める
担当:小山智彦(みんなでいきる)


レジリエンスとは、
「回復力」「復元力」「弾力」という意味があります。
困難やストレスに直面しても、自分の心を保ち、立ち直ることができる能力のことを指します。

この研修でわかることは、
・レジリエンスを高めることによる、ご自身と、周りに対する効果(良いこと)や影響
・レジリエンスを高める方法
等、です。

レジリエンスを高めることで、より充実した仕事や人生を送ることができるように、この研修を有意義に活用してください。


【実施方法】

全社員研修は基本、就業時間内に実施してください。
別段の事情がある場合は上司の指示に従ってください。

研修動画を視聴
  前半15分・後半20分程度です。隙間時間を利用して、短時間でご視聴いただけます。
  研修テキストはこちらからご確認いただけます。
視聴後アンケートに回答
  アンケート内に「個人ワーク」欄を設けています。
  研修動画内の説明をよく聞いて、じっくり取り組んでみてください。
  ★研修終了・アンケート締切は、12月29日とします。


【前半】 「レジリエンスを高めることで得られる効果・価値」



【後半】 「レジリエンスを高める方法」